2009年06月21日
作品紹介...satch*4
最後のご紹介です^^

*No.72 マンゴーヨーグルト*
マンゴーバター、ゴートミルクパウダー、ヨーグルトパウダーを練りこんで
夏のデザートのようなせっけんを作りました
柑橘系と、アプリコット、マンゴーのフルーツの香りです
ほんの心ばかりのプレゼントは
プレミアムと紫のコラーゲンのセットにしてみました^^
どなたか、使ってくださいね
今回の大人買いプレゼントはプレミアムを準備していきますね
***
いまさっきやっとラッピングが終わりました
さてさて、もうじき搬入です
メンバーのみんなに
そしてみんなの作品に逢えるのが愉しみです^^
月曜日、遊びに来てくださる方が
にっこりのひとときを過ごしてくださいますように
みんなでそんな空間を作れたらいいな
それでは、、、
お留守番さんのランチの準備をして
YAMAHAさんにいってきます^^

*No.72 マンゴーヨーグルト*
マンゴーバター、ゴートミルクパウダー、ヨーグルトパウダーを練りこんで
夏のデザートのようなせっけんを作りました
柑橘系と、アプリコット、マンゴーのフルーツの香りです
ほんの心ばかりのプレゼントは
プレミアムと紫のコラーゲンのセットにしてみました^^
どなたか、使ってくださいね
今回の大人買いプレゼントはプレミアムを準備していきますね
***
いまさっきやっとラッピングが終わりました
さてさて、もうじき搬入です
メンバーのみんなに
そしてみんなの作品に逢えるのが愉しみです^^
月曜日、遊びに来てくださる方が
にっこりのひとときを過ごしてくださいますように
みんなでそんな空間を作れたらいいな
それでは、、、
お留守番さんのランチの準備をして
YAMAHAさんにいってきます^^
2009年06月19日
作品紹介...satch*3
こんばんは^^
またまたせっけんです^^

*No.64 薔薇づくしのコラーゲン*
ピンクの薔薇に、ローズウッド、ローズのエッセンシャルオイルで香りをつけました

*No.68 太陽のせっけん*
*No.69 カンデュラのせっけん*
レモン、リッツアクベバ、オレンジのエッセンシャルオイルで
柑橘系の香りをつけました
レッドパームオイルのビタミンから
たくさんのpowerを受けられますように^^

*No.65 for Baby*
Babyのためのせっけんを、というお話をいただいたときに作りました
アボガドオイル、ホホバオイルを配合しています
無着色、無香料
はちみつも加えずに仕上げました
またまたせっけんです^^

*No.64 薔薇づくしのコラーゲン*
ピンクの薔薇に、ローズウッド、ローズのエッセンシャルオイルで香りをつけました

*No.68 太陽のせっけん*
*No.69 カンデュラのせっけん*
レモン、リッツアクベバ、オレンジのエッセンシャルオイルで
柑橘系の香りをつけました
レッドパームオイルのビタミンから
たくさんのpowerを受けられますように^^

*No.65 for Baby*
Babyのためのせっけんを、というお話をいただいたときに作りました
アボガドオイル、ホホバオイルを配合しています
無着色、無香料
はちみつも加えずに仕上げました
2009年06月18日
作品紹介...satch*2

*No.58 お茶せっけん*
ドルフィンにいくつか持っていたものと同じです
緑茶のせっけんです
この季節にと、とってあった分をもっていきます^^
大好きなアンティーク色の
お庭の薔薇と一緒に撮りました
2009年06月18日
作品紹介...satch*
こんにちは、satchです
あいもかわらずせっけんです
曇り空、、、うーむと思いつつ
写真を撮ってみました
*おうちのじかん*にもっていくせっけん
薔薇せっけん2種類のご紹介です^^

*No.63 プレミアム* 写真手前
前回の冬場のイベントからおだししているもの
プレミアム
わたしの中では使い心地が一番好きなせっけんで
「これ、よかたら一回つかってみてみて^^」と
一番お勧めしたいものです
でも、材料費に比例して
お値段もほかのものよりちょっと高くなってしまってるので
性格上、一押し!といえないのですが、、
よかったら使い比べてみて
違いをわかってもらえたらうれしいです^^
ホホバオイルと、スウィートアーモンドオイルを
贅沢に使っているせっけんです
いままで、プレミアムは
無香料、無着色で作っていたのですが
今回は、紫色のマーブルに
そして香りもふんだんにつけてみました
贅沢三昧のせっけんです
大好きなローズ系にラベンダーのお花の香りをプラスした
いつもとは違ったタイプの香りに仕上がってます
優雅なキモチで
お風呂を愉しんでいただけますように^^

*No.66 紫のコラーゲンせっけん* 写真奥
紫色が好きで好きで^^
いつも
「次はどんな紫に仕上がるかな^^」と
愉しんで作っているせっけんです
今回は濃いめのお色にしてみました
ローズウッド、ローズ、オレンジ、リッツアクベバのエッセンシャルオイル
satchのせっけんの定番の香りです
わりとしっかりと香りがのこっています
今回この2種をふたつ詰め合わせにしたものも
包んでみようかな、と思っています
↑
(間に合わなかったらやめます、、、、、あはは)
ちょっとしたプレゼントにも
使っていただけますように^^
どうぞ、よろしくお願いいたします^^
***
何度も繰り返しになってしまい
すごくしつこくてすみませんが
「せっけんのこと」という記事を
6月17日付けで
わたしのブログに書いてます
ご一読いただけたら幸いです^^
あいもかわらずせっけんです
曇り空、、、うーむと思いつつ
写真を撮ってみました
*おうちのじかん*にもっていくせっけん
薔薇せっけん2種類のご紹介です^^

*No.63 プレミアム* 写真手前
前回の冬場のイベントからおだししているもの
プレミアム
わたしの中では使い心地が一番好きなせっけんで
「これ、よかたら一回つかってみてみて^^」と
一番お勧めしたいものです
でも、材料費に比例して
お値段もほかのものよりちょっと高くなってしまってるので
性格上、一押し!といえないのですが、、
よかったら使い比べてみて
違いをわかってもらえたらうれしいです^^
ホホバオイルと、スウィートアーモンドオイルを
贅沢に使っているせっけんです
いままで、プレミアムは
無香料、無着色で作っていたのですが
今回は、紫色のマーブルに
そして香りもふんだんにつけてみました
贅沢三昧のせっけんです
大好きなローズ系にラベンダーのお花の香りをプラスした
いつもとは違ったタイプの香りに仕上がってます
優雅なキモチで
お風呂を愉しんでいただけますように^^

*No.66 紫のコラーゲンせっけん* 写真奥
紫色が好きで好きで^^
いつも
「次はどんな紫に仕上がるかな^^」と
愉しんで作っているせっけんです
今回は濃いめのお色にしてみました
ローズウッド、ローズ、オレンジ、リッツアクベバのエッセンシャルオイル
satchのせっけんの定番の香りです
わりとしっかりと香りがのこっています
今回この2種をふたつ詰め合わせにしたものも
包んでみようかな、と思っています
↑
(間に合わなかったらやめます、、、、、あはは)
ちょっとしたプレゼントにも
使っていただけますように^^
どうぞ、よろしくお願いいたします^^
***
何度も繰り返しになってしまい
すごくしつこくてすみませんが
「せっけんのこと」という記事を
6月17日付けで
わたしのブログに書いてます
ご一読いただけたら幸いです^^
2009年06月10日
satchです

satchです
今回も、何種類かのせっけんたちと一緒に
*おうちの時間* で、お待ちしています
大切な大切な時間を
*おうちの時間* に
あててもらえることに感謝して、、、
愉しいひとときを
過ごしてもらえたらいいな、、、、
大好きなおうち時間なかまたち
メンバーみんなで
にっこり^^とお迎えできたら、と想っています
こころから
お待ちしています
さっぱりご無沙汰してるような
せっけんたち
この日のために、時間をかけて
ゆっくりゆっくり熟成中です
季節的にも
あんまりたくさんの種類を創れなかったのですが
どれもこれも心をこめて
くるくると仕込みました
ここから数日
せっけんをみながら
お空や空気の様子と相談して
どのせっけんをつれていくか考えて
いっこいっこ
包んでいきたいと想ってます
おいおい、紹介できたらなと想ってます
どうぞよろしくお願いいたします^^